トミーテック・トミックス 商品説明会 - 2014.01.16 Thu
こんにちは。
鉄道部 渡辺です。
昨日トミーテック・トミックスの商品説明会に参加してまいりました。
会場発表新製品もございましたので紹介させていただきます。
※写真は製品前の試作品です。製品版とは異なる場合がございます。
★会場発表新製品情報★
0系初期型大窓車

待望の大窓の0系です。本当はこちらも下記会場発表と同じくプレゼン画面があったのですが、撮影禁止でしたので手持ちの写真で代用しています。
今年は東海道新幹線開業50周年!
トミックス・三陸鉄道36-700形

36-700形は鉄コレではなくトミックスからです。そうなるとこのNDCシリーズのバリエーション展開はトミックスから出てくるのでしょうかね?
300系0番台後期型
![会場発表02_300系0番台後期形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100301cccs.jpg)
客ドアが引き戸に変更された後期型を商品化。なお、これに伴いプラグドア表現の前期型製品は生産中止になるそうです。おそらく後期型作成に辺り金型を変更してしまうと思いますので前期型は今後生産されないかもしれませんね。
N700系8000番台九州・山陽新幹線くまモン・くろちゃんラッピング
![会場発表03_N700系8000番台九州・山陽新幹線くまモンクロちゃんラッピング[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100304a56s.jpg)
新幹線の会場発表が3種ありましたが、トミックスとして今年は新幹線を強化していくそうですよ。今後の展開も楽しみですね。
![会場発表04_新幹線強化[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401161003057b7s.jpg)
U47形パナソニックコンテナ
![会場発表05_U47形パナソニック[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100228885s.jpg)
DF200 0・100番台

0番台は登場時で100番台は現行の姿
1/80スケール茨城交通ガルパンラッピング
![会場発表06_HOスケール茨城交通ガルパンラッピング[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100230ceas.jpg)
バスコレ80シリーズ久しぶりの新規形式です。この形式のバリ展にも期待です!
他会場発表品一覧
トミックス・キハ40系西日本更新・岡山色
トミックス・EF510-500JR貨物仕様
![会場発表07_キハ40西日本更新・DF200・EF510-500貨物仕様・三陸36-700形他[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100231b08s.jpg)
後はすでにカタログにて掲載発表済みですが、近鉄50000系しまかぜとHO・16番のEF62も正式に製品化発表がございました。EF62は25~54号機がプロトタイプ、通常製品として篠ノ井機関区と田端運転所(Cアンテナ付き)、プレステージで篠ノ井機関区仕様の3種で製品化予定です。
近鉄50000系しまかぜ

カッコイイですね!実車はもう1編成増えて3編成体制になるそうでうす。
ベーシックセットSD E233系京浜東北線

人気の京浜東北線がベーシックセットになります。レールはPC枕木のファイントラックを採用
鉄コレ西武551系
鉄コレ総武流山電鉄1300形
![会場発表08_鉄コレいすみ鉄道200´型[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401161002336eds.jpg)
鉄コレ明智鉄道アケチ6・1
鉄コレいすみ鉄道200´型
![会場発表09_鉄コレ明智鉄道アケチ6・1[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100235943s.jpg)
一部商品は近日中にご予約を開始致します。
以下発表済み新製品の試作品画像になります。
ED75 700番台(前期型・オリエントサルーン色)
![ED75-700形電気機関車(前期型・オリエントサルーン色)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160923215f5s.jpg)
ED75-700形電気機関車(前期型・サッシ窓)
![ED75-700形電気機関車(前期型・サッシ窓)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922522e0s.jpg)
E217系近郊電車(湘南色)
![E217系近郊電車(湘南色)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092319de0s.jpg)
E217系近郊電車(旧塗装)
![E217系近郊電車(旧塗装)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092318d6cs.jpg)
183系1000番台国鉄
![183系1000番台国鉄[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609231655bs.jpg)
103系通勤電車(初期型冷改車・オレンジ)
![103系通勤電車(初期型冷改車・オレンジ)ハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092314e41s.jpg)
EF66形電気機関車(27号機)
![EF66形電気機関車(27号機)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092300670s.jpg)
EF65-2000形電気機関車(JR貨物更新車)
![EF65-2000形電気機関車(JR貨物更新車)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609225733as.jpg)
EF65-1000形電気機関車(田端運転所)
![EF65-1000形電気機関車(田端運転所)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922553c4s.jpg)
限定品EF63 3次型24・25号機茶色
![EF63_24_25号機茶色[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092253a78s.jpg)
限定品キハ183系特急ディーゼルカー(旭山動物園号・リニューアル)
![限定品キハ183系特急ディーゼルカー(旭山動物園号・リニューアル)セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091821187s.jpg)
キハ183-100系特急ディーゼルカー(まりも)
![キハ183-100系特急ディーゼルカー(まりも)セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092217ddds.jpg)
キハ40-2000形(JR西日本更新車・首都圏色)
![キハ40-2000形(JR西日本更新車・首都圏色)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092215545s.jpg)
HO・16番 10系客車各種
![HO_10系客車[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922138a8s.jpg)
EF210-100形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)
![EF210-100形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922128a4s.jpg)
EF81-400形電気機関車(JR九州仕様・赤2号)
![EF81-400形電気機関車(JR九州仕様・赤2号)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922106c0s.jpg)
限定品JR キハ52-100形ディーゼルカー(飯山線)
![限定品JR キハ52-100形ディーゼルカー(飯山線)セットハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091916e6fs.jpg)
限定品DD51-1000形ディーゼル機関車(1037号機・ユーロライナー色)
![限定品DD51-1000形ディーゼル機関車(1037号機・ユーロライナー色)ハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091914397s.jpg)
限定品JR14-700系客車ユーロライナー色・黒色床下
![限定品JR14-700系客車ユーロライナー色・黒色床下[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609181996ds.jpg)
近畿日本鉄道30000系ビスタカーセット
![近畿日本鉄道30000系ビスタカーセット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919128a3s.jpg)
限定品北三陸鉄道 36形(お座敷車両・最終回仕様)
![限定品北三陸鉄道 36形(お座敷車両・最終回仕様)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160918230fes.jpg)
限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車 DD51
![限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車セットハイグレード02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609181765fs.jpg)
限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車セットハイグレード01とJR コキ100・101形貨車セット(コンテナなし)セット
![限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車セットハイグレード01+JR コキ100・101形貨車セット(コンテナなし)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091815613s.jpg)
樽見鉄道 TDE11形ディーセル機関車(3号機)
![樽見鉄道 TDE11形ディーセル機関車(3号機)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091743116s.jpg)
私有U47A-38000形コンテナ日本通運・白色塗装
![私有U47A-38000形コンテナ日本通運・白色塗装[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091741c84s.jpg)
国鉄客車マニ50形
![国鉄客車マニ50形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917394cfs.jpg)
キハ58系急行ディーゼルカー(きのくに)
![国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(きのくに)セットハイグレード01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091735a6as.jpg)
![国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(きのくに)セットハイグレード02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091737103s.jpg)
南海電鉄 キハ5501・キハ5551形
![南海電鉄 キハ5501・キハ5551形セットハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609150941cs.jpg)
トミックス ファイントラックのPC枕木バージョン
![ファイントラックPC枕木[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160920282a9s.jpg)
レールセットから展開して順次現行の木枕木製品と置き換えていくそうです。
ここからはトミーテックのジオコレシリーズ他です。
鉄道コレクション「第19弾」
![鉄道コレクション「第19弾」01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091529a6cs.jpg)
![鉄道コレクション「第19弾」02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091531465s.jpg)
![鉄道コレクション「第19弾」03[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091533882s.jpg)
![鉄道コレクション「第19弾」04[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091535c86s.jpg)
鉄コレ国鉄42系身延線2両セットA
![鉄コレ国鉄42系身延線2両セットA[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160916045b3s.jpg)
鉄コレ国鉄51・32系身延線2両セットB
![鉄コレ国鉄51・32系身延線2両セットB[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091605ed8s.jpg)
鉄コレ国鉄40系宇部・小野田線2両セットA
![鉄コレ国鉄40系宇部・小野田線2両セットA[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609160290ds.jpg)
鉄コレ阪堺電気軌道1001形
![鉄コレ阪堺電気軌道1001形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091609fcfs.jpg)
鉄コレ富山地方鉄道市内軌道線T100形(第1編成)
![鉄コレ富山地方鉄道市内軌道線T100形(第1編成)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160915022a2s.jpg)
鉄コレ動力ユニット3連接車A[1]
![鉄コレ動力ユニット3連接車A[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160915001d0s.jpg)
鉄コレ東武鉄道6050系(更新車・新造車)各2両セット
![鉄コレ東武鉄道6050系(更新車・新造車)2両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091527b38s.jpg)
鉄コレ秩父鉄道1000系(1001編成)復活オレンジ・カナリア・スカイブルー色各3両セット
![鉄コレ秩父鉄道1000系(1001編成)復活オレンジ・カナリア・スカイブルー色3両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609161056bs.jpg)
鉄コレ103系仙石線更新車(旧塗装)4両セット
![鉄コレ103系仙石線更新車(旧塗装)4両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917055bes.jpg)
鉄コレ103系東海色更新車4両セット
![鉄コレ103系東海色更新車4両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091707a80s.jpg)
鉄コレ119系100番代と5100番代
![鉄コレ119系100・5100番代 2両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917080bbs.jpg)
バスコレJRバス東北2台セットA2みずうみ号スワロー号
![バスコレJRバス東北2台セットA2みずうみ号スワロー号[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092048f7cs.jpg)
バスコレJRバス東北2台セットB(スーパーこまちカラー白樺号)
![バスコレJRバス東北2台セットB(スーパーこまちカラー白樺号)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092050feds.jpg)
バスコレ岩手県北自動車2台セット(106急行宮古市内線)
![バスコレ岩手県北自動車2台セット(106急行宮古市内線)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092054c82s.jpg)
バスコレ岡山電気軌道
![バスコレ岡山電気軌道[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160920520bds.jpg)
バスコレJB011ちばレインボーバス
![バスコレJB011ちばレインボーバス[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160921354fes.jpg)
バスコレ走行システム交差点他
![バスコレ走行システム交差点他[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609205619fs.jpg)
建物・情景コレクション他新製品
![建物・情景コレクション新製品01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091946c17s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品06[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919282f3s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919489f0s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品03[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919503f8s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品04[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091952c9es.jpg)
![建物・情景コレクション新製品05[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919546a3s.jpg)
鉄道むすめコンテナコレクションSP03
![鉄道むすめコンテナコレクションSP03[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160915059f6s.jpg)
はこてつ鉄道むすめコレクションvol1
![はこてつ鉄道むすめコレクションvol1_02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092131c85s.jpg)
![はこてつ鉄道むすめコレクションvol1_01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609212992fs.jpg)
はこてつ鉄道むすめコレクションvol2
![はこてつ鉄道むすめコレクションvol2[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609213303ds.jpg)
こちらは一般流通ではありませんが、全国鉄道むすめ巡りVol3
![全国鉄道むすめ巡りVol3_01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917016fds.jpg)
![全国鉄道むすめ巡りVol3_02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091703140s.jpg)
ぜひ現地でGETしてください。
内装模型シリーズ24系寝台客車 オハネ24 49
![内装模型シリーズ24系寝台客車 オハネ24 49[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609150728fs.jpg)
こちらはN・HOではなく1/64のミニカースケールでの商品です。
広島電鉄750型(ダイキャスト製・走行は不可)
![TLV_広島電鉄750形にしき堂号 _西部警察[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160923491a6s.jpg)
![TLV_広島電鉄750形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092347104s.jpg)
関係ないですが個人的に好きなEG6(EG4)
こちらも1/64のミニカーです。
![TLV_ホンダシビックSIR・VTI[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092345bcfs.jpg)
以上商品説明会のご案内でした。
会場発表新製品の一部は近日中にご予約を開始致しますので今しばらくお待ちくださいませ。
ここまでご覧頂き有難うございましたm
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

鉄道部 渡辺です。
昨日トミーテック・トミックスの商品説明会に参加してまいりました。
会場発表新製品もございましたので紹介させていただきます。
※写真は製品前の試作品です。製品版とは異なる場合がございます。
★会場発表新製品情報★
0系初期型大窓車

待望の大窓の0系です。本当はこちらも下記会場発表と同じくプレゼン画面があったのですが、撮影禁止でしたので手持ちの写真で代用しています。
今年は東海道新幹線開業50周年!
トミックス・三陸鉄道36-700形

36-700形は鉄コレではなくトミックスからです。そうなるとこのNDCシリーズのバリエーション展開はトミックスから出てくるのでしょうかね?
300系0番台後期型
![会場発表02_300系0番台後期形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100301cccs.jpg)
客ドアが引き戸に変更された後期型を商品化。なお、これに伴いプラグドア表現の前期型製品は生産中止になるそうです。おそらく後期型作成に辺り金型を変更してしまうと思いますので前期型は今後生産されないかもしれませんね。
N700系8000番台九州・山陽新幹線くまモン・くろちゃんラッピング
![会場発表03_N700系8000番台九州・山陽新幹線くまモンクロちゃんラッピング[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100304a56s.jpg)
新幹線の会場発表が3種ありましたが、トミックスとして今年は新幹線を強化していくそうですよ。今後の展開も楽しみですね。
![会場発表04_新幹線強化[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401161003057b7s.jpg)
U47形パナソニックコンテナ
![会場発表05_U47形パナソニック[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100228885s.jpg)
DF200 0・100番台

0番台は登場時で100番台は現行の姿
1/80スケール茨城交通ガルパンラッピング
![会場発表06_HOスケール茨城交通ガルパンラッピング[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100230ceas.jpg)
バスコレ80シリーズ久しぶりの新規形式です。この形式のバリ展にも期待です!
他会場発表品一覧
トミックス・キハ40系西日本更新・岡山色
トミックス・EF510-500JR貨物仕様
![会場発表07_キハ40西日本更新・DF200・EF510-500貨物仕様・三陸36-700形他[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100231b08s.jpg)
後はすでにカタログにて掲載発表済みですが、近鉄50000系しまかぜとHO・16番のEF62も正式に製品化発表がございました。EF62は25~54号機がプロトタイプ、通常製品として篠ノ井機関区と田端運転所(Cアンテナ付き)、プレステージで篠ノ井機関区仕様の3種で製品化予定です。
近鉄50000系しまかぜ

カッコイイですね!実車はもう1編成増えて3編成体制になるそうでうす。
ベーシックセットSD E233系京浜東北線

人気の京浜東北線がベーシックセットになります。レールはPC枕木のファイントラックを採用
鉄コレ西武551系
鉄コレ総武流山電鉄1300形
![会場発表08_鉄コレいすみ鉄道200´型[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401161002336eds.jpg)
鉄コレ明智鉄道アケチ6・1
鉄コレいすみ鉄道200´型
![会場発表09_鉄コレ明智鉄道アケチ6・1[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116100235943s.jpg)
一部商品は近日中にご予約を開始致します。
以下発表済み新製品の試作品画像になります。
ED75 700番台(前期型・オリエントサルーン色)
![ED75-700形電気機関車(前期型・オリエントサルーン色)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160923215f5s.jpg)
ED75-700形電気機関車(前期型・サッシ窓)
![ED75-700形電気機関車(前期型・サッシ窓)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922522e0s.jpg)
E217系近郊電車(湘南色)
![E217系近郊電車(湘南色)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092319de0s.jpg)
E217系近郊電車(旧塗装)
![E217系近郊電車(旧塗装)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092318d6cs.jpg)
183系1000番台国鉄
![183系1000番台国鉄[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609231655bs.jpg)
103系通勤電車(初期型冷改車・オレンジ)
![103系通勤電車(初期型冷改車・オレンジ)ハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092314e41s.jpg)
EF66形電気機関車(27号機)
![EF66形電気機関車(27号機)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092300670s.jpg)
EF65-2000形電気機関車(JR貨物更新車)
![EF65-2000形電気機関車(JR貨物更新車)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609225733as.jpg)
EF65-1000形電気機関車(田端運転所)
![EF65-1000形電気機関車(田端運転所)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922553c4s.jpg)
限定品EF63 3次型24・25号機茶色
![EF63_24_25号機茶色[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092253a78s.jpg)
限定品キハ183系特急ディーゼルカー(旭山動物園号・リニューアル)
![限定品キハ183系特急ディーゼルカー(旭山動物園号・リニューアル)セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091821187s.jpg)
キハ183-100系特急ディーゼルカー(まりも)
![キハ183-100系特急ディーゼルカー(まりも)セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092217ddds.jpg)
キハ40-2000形(JR西日本更新車・首都圏色)
![キハ40-2000形(JR西日本更新車・首都圏色)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092215545s.jpg)
HO・16番 10系客車各種
![HO_10系客車[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922138a8s.jpg)
EF210-100形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)
![EF210-100形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922128a4s.jpg)
EF81-400形電気機関車(JR九州仕様・赤2号)
![EF81-400形電気機関車(JR九州仕様・赤2号)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160922106c0s.jpg)
限定品JR キハ52-100形ディーゼルカー(飯山線)
![限定品JR キハ52-100形ディーゼルカー(飯山線)セットハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091916e6fs.jpg)
限定品DD51-1000形ディーゼル機関車(1037号機・ユーロライナー色)
![限定品DD51-1000形ディーゼル機関車(1037号機・ユーロライナー色)ハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091914397s.jpg)
限定品JR14-700系客車ユーロライナー色・黒色床下
![限定品JR14-700系客車ユーロライナー色・黒色床下[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609181996ds.jpg)
近畿日本鉄道30000系ビスタカーセット
![近畿日本鉄道30000系ビスタカーセット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919128a3s.jpg)
限定品北三陸鉄道 36形(お座敷車両・最終回仕様)
![限定品北三陸鉄道 36形(お座敷車両・最終回仕様)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160918230fes.jpg)
限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車 DD51
![限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車セットハイグレード02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609181765fs.jpg)
限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車セットハイグレード01とJR コキ100・101形貨車セット(コンテナなし)セット
![限定品JR さよならDD51紀勢本線貨物列車セットハイグレード01+JR コキ100・101形貨車セット(コンテナなし)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091815613s.jpg)
樽見鉄道 TDE11形ディーセル機関車(3号機)
![樽見鉄道 TDE11形ディーセル機関車(3号機)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091743116s.jpg)
私有U47A-38000形コンテナ日本通運・白色塗装
![私有U47A-38000形コンテナ日本通運・白色塗装[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091741c84s.jpg)
国鉄客車マニ50形
![国鉄客車マニ50形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917394cfs.jpg)
キハ58系急行ディーゼルカー(きのくに)
![国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(きのくに)セットハイグレード01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091735a6as.jpg)
![国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(きのくに)セットハイグレード02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091737103s.jpg)
南海電鉄 キハ5501・キハ5551形
![南海電鉄 キハ5501・キハ5551形セットハイグレード[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609150941cs.jpg)
トミックス ファイントラックのPC枕木バージョン
![ファイントラックPC枕木[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160920282a9s.jpg)
レールセットから展開して順次現行の木枕木製品と置き換えていくそうです。
ここからはトミーテックのジオコレシリーズ他です。
鉄道コレクション「第19弾」
![鉄道コレクション「第19弾」01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091529a6cs.jpg)
![鉄道コレクション「第19弾」02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091531465s.jpg)
![鉄道コレクション「第19弾」03[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091533882s.jpg)
![鉄道コレクション「第19弾」04[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091535c86s.jpg)
鉄コレ国鉄42系身延線2両セットA
![鉄コレ国鉄42系身延線2両セットA[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160916045b3s.jpg)
鉄コレ国鉄51・32系身延線2両セットB
![鉄コレ国鉄51・32系身延線2両セットB[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091605ed8s.jpg)
鉄コレ国鉄40系宇部・小野田線2両セットA
![鉄コレ国鉄40系宇部・小野田線2両セットA[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609160290ds.jpg)
鉄コレ阪堺電気軌道1001形
![鉄コレ阪堺電気軌道1001形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091609fcfs.jpg)
鉄コレ富山地方鉄道市内軌道線T100形(第1編成)
![鉄コレ富山地方鉄道市内軌道線T100形(第1編成)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160915022a2s.jpg)
鉄コレ動力ユニット3連接車A[1]
![鉄コレ動力ユニット3連接車A[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160915001d0s.jpg)
鉄コレ東武鉄道6050系(更新車・新造車)各2両セット
![鉄コレ東武鉄道6050系(更新車・新造車)2両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091527b38s.jpg)
鉄コレ秩父鉄道1000系(1001編成)復活オレンジ・カナリア・スカイブルー色各3両セット
![鉄コレ秩父鉄道1000系(1001編成)復活オレンジ・カナリア・スカイブルー色3両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609161056bs.jpg)
鉄コレ103系仙石線更新車(旧塗装)4両セット
![鉄コレ103系仙石線更新車(旧塗装)4両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917055bes.jpg)
鉄コレ103系東海色更新車4両セット
![鉄コレ103系東海色更新車4両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091707a80s.jpg)
鉄コレ119系100番代と5100番代
![鉄コレ119系100・5100番代 2両セット[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917080bbs.jpg)
バスコレJRバス東北2台セットA2みずうみ号スワロー号
![バスコレJRバス東北2台セットA2みずうみ号スワロー号[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092048f7cs.jpg)
バスコレJRバス東北2台セットB(スーパーこまちカラー白樺号)
![バスコレJRバス東北2台セットB(スーパーこまちカラー白樺号)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092050feds.jpg)
バスコレ岩手県北自動車2台セット(106急行宮古市内線)
![バスコレ岩手県北自動車2台セット(106急行宮古市内線)[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092054c82s.jpg)
バスコレ岡山電気軌道
![バスコレ岡山電気軌道[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160920520bds.jpg)
バスコレJB011ちばレインボーバス
![バスコレJB011ちばレインボーバス[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160921354fes.jpg)
バスコレ走行システム交差点他
![バスコレ走行システム交差点他[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609205619fs.jpg)
建物・情景コレクション他新製品
![建物・情景コレクション新製品01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091946c17s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品06[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919282f3s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919489f0s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品03[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919503f8s.jpg)
![建物・情景コレクション新製品04[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091952c9es.jpg)
![建物・情景コレクション新製品05[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160919546a3s.jpg)
鉄道むすめコンテナコレクションSP03
![鉄道むすめコンテナコレクションSP03[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160915059f6s.jpg)
はこてつ鉄道むすめコレクションvol1
![はこてつ鉄道むすめコレクションvol1_02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092131c85s.jpg)
![はこてつ鉄道むすめコレクションvol1_01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609212992fs.jpg)
はこてつ鉄道むすめコレクションvol2
![はこてつ鉄道むすめコレクションvol2[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609213303ds.jpg)
こちらは一般流通ではありませんが、全国鉄道むすめ巡りVol3
![全国鉄道むすめ巡りVol3_01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160917016fds.jpg)
![全国鉄道むすめ巡りVol3_02[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116091703140s.jpg)
ぜひ現地でGETしてください。
内装模型シリーズ24系寝台客車 オハネ24 49
![内装模型シリーズ24系寝台客車 オハネ24 49[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/2014011609150728fs.jpg)
こちらはN・HOではなく1/64のミニカースケールでの商品です。
広島電鉄750型(ダイキャスト製・走行は不可)
![TLV_広島電鉄750形にしき堂号 _西部警察[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/201401160923491a6s.jpg)
![TLV_広島電鉄750形[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092347104s.jpg)
関係ないですが個人的に好きなEG6(EG4)
こちらも1/64のミニカーです。
![TLV_ホンダシビックSIR・VTI[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/t/a/m/tamtamtetsudoubu/20140116092345bcfs.jpg)
以上商品説明会のご案内でした。
会場発表新製品の一部は近日中にご予約を開始致しますので今しばらくお待ちくださいませ。
ここまでご覧頂き有難うございましたm
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
